業界歴35年の日本ハウスクリーニング協会
『ハウスクリーニング士』を
取得できます!

起業のこと・将来のこと・仕事のこと…
こんなお悩みはありませんか?
- 現在の会社でいつまで働けるか不安だ
- 収入が増えないため、将来が不安
- 新たな仕事を考えているが自分に何ができるかわからない
- 何かを始めたいが何をすれば良いかわからない
- 初期投資した分は回収はどれ位で可能か?


FCよりも低額な資金で開業・運営
することができます!


起業する業界の中でも、ハウスクリーニング業での開業は店舗がいらず自宅で開業できるため、
設備投資などの初期費用が抑えられリスクを最小限に抑え開業することができます。
また仕入れ(洗剤、資材など)も一度購入すれば毎月かかるものではなく、移動に必要な車やガソリン代を除けば、
あとはほとんど利益になります。協会会員の中には、年商1,000万円超えの方も多くいらっしゃいます。
なぜなら1日5万円×20日稼働×12ヶ月が=1,200万円になるからです。
※売上例:40代 2018年受講 2020年年商:1,200万円(1日の売上約50,000円)
うち仕入れ経費を除いてもあなたは1,000万円を手にすることができます。
日本ハウスクリーニング協会は加盟金・ロイヤリティなどが無いため、売り上げた分がすべて貴方の収入になります。



2001年にNPO法人として認証されてから、1万人以上の「ハウスクリーニング士」資格者を認定してきています。歴史が浅く知識・技術が確立されていなかったハウスクリーニング業界を技術と地位向上のため、認定資格を発行してきました。お客様から選ばれる基準になります。



協会は主旨に賛同された方はどなたでも入会できますが、JHAハウスクリーニングスクールを終了された方は、協会会員一覧にURLやメールなどの情報が掲載されます。協会からの情報のみならず会員間同士のお仕事のやり取りも自由です。ロイヤリティや契約の縛りは一切ございません。



各々の屋号や社名を自由に決めることができます。FC方式ではございませんので、思いを込めた屋号や社名、また引き継いだ社名などを使うことができます。



研修終了後は独立開業となるので、基本お仕事は各々で集客していただくことになります。協会は皆様のサポート役となり、お仕事につながる各企業様との協業や購入しにくい資材や洗剤は販売しております。強制的なチラシ購入や資材・洗剤販売は一切しておりませんのでご安心ください。



今やHPは会社の信頼を得るためのツールとして欠かせないものとなりました。
そのHPを作成会社に依頼すると数十万はかかりますが、当協会では、無料で作成しお渡ししています。
※こちらのHPは修了生本人様の所有となりますので、HPを管理するためにサーバーやドメインをご用意いただきます。

事業を行っていると必ずお客様や取引先への請求書や見積書などが必要になってきます。そんなときに顧客管理もできる業務支援一括ツールは大いに役に立ちます。
市販のものではなくハウスクリーニングに特化し業界に適した協会オリジナルで作成した大変貴重なツールです。
こちらもプレゼントいたします。


毎月第3土曜日にオンラインにて研修会を行っています。
研修終了後の質問や疑問に各指導員がお答えしていきます。
質問事例:
・浴室目地に入った汚れの簡単な落とし方があるのか?
・集客するためのポイント、地域によっての価格設定、など
・浴室クリーニングのカビ取りのタイミングについて

ハウスクリーニングで開業するにあたり、

の研修を受けていただきます。
しっかりと指導しますので、初めての方もご安心下さい!
研修修了後は協会会員(月額3,000円)にご入会いただくと、協会と協業している企業様からのお仕事を紹介させていただいたり先輩の方々と同行し勉強することも可能です。

起業後は何かと不安や疑問がある中、フォローアップ研修に参加しそこで各方面の先輩の意見や技術を聞くことができます。
HP内には、会員専用の『お困りごと解決動画』もあるので、困ったときにはそこを観ることができるなど、フォローアップ体制も整っています。
39ハウスクリーニング 佐々木様
おそうじ楽ちん 細田様
おそうじサポートたぬきや 浅野様
おそうじシャイニー 佐藤様
業界歴35年の日本ハウスクリーニング協会
『ハウスクリーニング士』を
取得できます!





【返金対応について】
本講座については、次に定めるとおりのキャンセル料が発生いたします。なお、本講座が2日以上に亘り開催される場合は、「講座開催の日」はその最初の日をいい(以下、同じ)、「講座開始」とは、その最初の日の講座が始まる時点をいいます。また、本講座のキャンセルの通知があった時点は、メール、郵送その他明確な方法による通知が協会等に到達し、協会等が覚知した時点をいいます。
講座開催の日の3日前から講座開始の24時間前までの間にキャンセルの通知があった場合
→受講料の額の30%の額
講座開始の24時間前以降から講座開始までの間にキャンセルの通知があった場合
→受講料の額の50%の額
01.お申込
HP申し込みフォームもしくは資料の中にあるFAX用紙にて、
①ベーシックコースのみ ②ベーシックコース+プロフェッショナルコース
のいずれかをお申し込み下さい。
02.日程確認
本部(東京)以外での受講希望の場合、各認定校より連絡がいきます。
そこで日程が決まります。
03.受講料お振込み
研修日程決定後、事務局より決済用フォームが送られます。
お振込みまたはクレジット決済が選べます。

04.研修案内
ご入金確認後、研修日程と場所の案内が届きます。
05.研修受講
当日に認定校から研修記録が渡されます。
毎回出席時には忘れないように持参してください。
06.ベーシックコース研修受講
ベーシックコース受講の方は、ここで修了となります。
収益性の高い在宅ハウスクリーニングを目指す方は、プロフェッショナルコースへお申し込み下さい。
07.プロフェッショナルコース研修受講
協会の仕事サイト「笑顔のお掃除屋さん」グループ登録可能です。
JHAハウスクリーニングスクールの認定校は全国16都道府県で展開しております。研修を受講される際は、お近くの認定校をご利用下さい。

JHAハウスクリーニングスクールの認定校は全国16都道府県で展開しております。
研修を受講される際は、お近くの認定校をご利用下さい。
認定校所在地
北海道、宮城、福島、栃木、東京、埼玉、千葉、神奈川、富山、愛知、大阪、京都、奈良、広島、
福岡、沖縄
-
Q.プロフェッショナルコースのみの受講はできないのですか?
+A.基本であるベーシックコースを学んでからのプロフェッショナルコースとなります。
-
Q.加盟金やロイヤリティは本当にないのですか?
+A.はい、FCではないため研修料のみで加盟金はありません。毎月のロイヤリティもありませんので日々のお仕事による収益はすべて皆様の収入となります。入会するにあたり入会金10,000円と毎月会費が3,000円がかかります(任意加入)。
開業に向けて他に資機材費用が20~30万円ほど必要となりますがこちらも任意購入です。
業界歴35年の日本ハウスクリーニング協会
『ハウスクリーニング士』を
取得できます!
